こんにちは!

山口県下関市稗田中町にあります、自在な整骨院です!

暑い夏ですが、、

意外と多い病気があります。

それは脳梗塞です!

脳梗塞って冬場に多いイメージないですか?

脳卒中は大きく分けて「脳梗塞」と「脳出血(あるいはくも膜下出血)」があり、一般的に「脳梗塞」は夏に多く、「脳出血」は冬に多いと言われています。
今回は夏の脳梗塞の予防のために、脳梗塞の発症要因と予防方法について学んでいきましょう。

脳梗塞とは

脳卒中の約6割を占めるとされる「脳梗塞」は、脳に栄養や酸素を運ぶ血管が詰まってしまい、その血管よりも先にある細胞が壊死してしまう病気です。発症後の治療で命を取りとめても、重度の後遺症が残る人も多くいます。

このため、脳梗塞は「発症させないための予防対策」が大事になってくるのです。

脳梗塞が夏に多いのはなぜ?

脳梗塞は「血管が詰まる」ことで起こりますが、この血管の詰まりは「血栓」という血の塊が原因で発生します。
夏は大量の汗をかくので、体が水分不足の状態になりやすい傾向があります。水分不足になると血液がドロドロになり血栓ができやすくなるので、血管も詰まりやすくなります。

若く健康な状態であれば大事にいたることはあまりありませんが、高齢者や血圧降下薬などを使っている人は血液の流れが悪くなりやすく血栓ができやすいため、脳梗塞のリスクも高くなってしまいます。

次回は予防法をお伝えします!

自在な整骨院はりきゅう院

TEL 083-242-2317

山口県下関市稗田中町11-5