
鍼灸(はりきゅう)
東洋医学の伝統と神秘! 五臓六腑から元気を引き出し、自然治癒力upを図る!!
手のしびれは様々な原因が考えられますが、頚椎と言われる背骨がゆがみ神経を圧迫してしまう場合や、肩や背中が丸くなり筋肉に負担がかかることにより鎖骨の下の部分で神経を圧迫してしまう場合があります。
特に現代ではPCやスマホの普及により猫背姿勢に長時間なってしまうことが増え、肩こりや頭痛、手のしびれで悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。
その場しのぎで治療ではなく、根本原因である姿勢を正しくしていくことで手のしびれを改善します。
首コリや肩コリ、眼精疲労などの筋肉の使いすぎから頭へと繋がる神経や血管を圧迫してしまっている場合がほとんどです。
特に毎日のデスクワークなどで姿勢が悪くなり頭痛に悩まされる方は多いです。頭痛薬を頻繁に飲む方もいらっしゃいますが、それでは症状は緩和できたとしても根本的には治っていません。
根本原因である姿勢から改善していくことで頭痛はなくなり薬も飲まなくて良くなります。
近年では日常でスマートフォン・パソコンなどの電子機器を使うことが当たり前になってきています。
これらの作業を行う方で多いのが知らず知らずうちに猫背の姿勢になってしまっていることです。猫背姿勢により首や肩の筋肉が緊張し顔面への血流が悪くなり眼精疲労が起きます。当院ではこの猫背を改善することで眼精疲労や肩こりを改善していきます。